いよいよ第1弾アーティストが発表に!
来る4月25日に RISING SUN ROCKFESTIVAL 2018 の第1弾アーティストが発表になります。
それに先駆けて、4月21日のFMノースウェーブ「RISING SUN ROCK FM」で第1弾アーティスト発表のヒントが放送されていました。
ヒントは
- 30組発表される
 - 初登場は8組
 - 2年連続出演は9組
 - 一番のお久しぶりアーティストが13年ぶり
 
とのことでした。
さっそくSNSではこのヒントをもとに予想がはじまってるようですが、私も予想してみようと思います。
まず、13年ぶりのお久しぶりアーティストですが、13年前といえば2005年、その年のライジングの出演アーティストを見てみて、このアーティストかな?と思ったのが

ライムスター
意外にも2005年以降出演してないんですね、Twitterでもライムスターではないのかという声が多数見受けられました。
他に誰かいないかなーと調べてみるといました

ROSSO
The Birthdayのチバユウスケがかつて組んでいたバンドだけど、2006年に活動休止してるから、無いか・・・
続いて初登場の8組を予想してまいります。
先日発表になった「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018

そう、松任谷由実
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018 の日程が8月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)という開催日時なので、被らない日程であれば出演してくれるのではないでしょうか。
そして今年は北海道命名から150年

蝦夷地から北海道に変わって150年、RISING SUN ROCKFESTIVAL in EZOは20回目、こんなアニバーサリーイヤーに北海道に縁のあるアーティストが出ないはずがないということでこのお二人

DREAMS COME TRUE
ドリカムが夏フェスに初めて出演したのが2014年のサマソニ、もちろんライジングにはまだ出演してないので、期待値は高めです。
そして忘れてはならない北海道を代表するロックバンドといえばこの方々

GLAY
過去にメンバーの出演はあったものの、四人揃っての出演が叶えば初登場。GLAYと言えば伝説の20万人ライブ

見ろ!人がゴミのようだ!!
GLAYが出ればライジングも盛り上がるのは必至!
大物枠ではなく初登場だと

ヤバイTシャツ屋さん
2017年に出演した数々のフェスでは入場規制連発した彼ら、今年はすでに岩見沢で開催される「JOIN ALIVE 2018」に出演が決定していますが、石狩でも彼らの音楽を聴いてみたい人は多いのではないでしょうか。
そして、2017年10月14日に放送された『めちゃ×2イケてるッ! ダンシングヒーローでゴイゴイスーペシャル』にて、「岡村オファーシリーズ」でナイナイの岡村とのコラボレーションで注目を浴びた

三浦大知
大音量が醍醐味の野外フェスで三浦大知の代名詞「無音ダンス」が果たして観ることが出来るのか。
2年連続出演というヒントがよくわからない、読んで字のごとく2年連続なのか、2016から含めて3年連続も含むのか、そうなれば

SHISHAMOとか

Suchmosもありになってくる。
一番のお久しぶりアーティストが13年ぶりというだけで、10年前に出演したアーティストで出演が予想されるのがこの御方

椎名林檎
2008年出演の際に「また10年後にお会いしましょう」とMCで言ったらしく、その発言通りなら今年出演してくれるはず、さらにはデビュー20周年とライジングと同じアニバーサリーイヤーなので、否が応でも出演を期待してしまいます。
まだまだ気になるアーティストはたくさんいますが、今回はこの辺で。

  
  
  
  

コメント